毎日が勉強です^^
大阪府の河内長野市にてワンちゃんのトリミングをしております!!
Dog Salon ToToです!
送迎サービスも行っておりますので、片道20分前後にお住まいのお客様は是非ご利用くださいね^^
遠方の方はDog Salon ToToの看板を目印にお車でお越しくださいませ!
☆ ☆ ☆
またまた長い間ご無沙汰気味のブログでございました^^;
トリミングのお写真はインスタの方が更新頻度高めですので、そちらもどうぞ^^
中々ブログまで手が回らず、楽しみにして頂いている方には申し訳ないです^^;
夏は湿気のせいで皮膚トラブルが多いので皆様もお気を付けくださいね♪
トリミングの時にしっかりチェックしますので、お客様ワンちゃんはお任せください^^
ちなみに夏はシャンプーの仕上がりが難しい!!(結局オールシーズン難しいのですが^^;)
湿気や毛質など一人ずつシャンプーの希釈バランスなど考えてその時に配合して作ってるのですが、それでも思ったように仕上がらない事もあり、勉強と試行錯誤の日々です^^
皆様はトリミングで一番難しく大切なのは何だと思いますか???
多くの方はカット!と仰るでしょう^^
が、違います。
トリミングで仕上がりなどで一番難しいのはずばりシャンプーなのです^^
その次にドライング(乾かし)
実はカットって仕上がりの綺麗さとはあまり関係ないのです^^
(↑見た目的な事で言えば一番大事なのですがね^^)
カットはトリマーであれば皆最低限は出来るでしょう。(可愛さ、綺麗さ、専門的なカットや造形、バランスなどは置いといて。)
ただし、洗い。 乾かし。
シャンプー、ドライングに関しては出来ていないトリマーさんが多いのです。
綺麗な洗いは綺麗なドライングにつながり、綺麗なドライは綺麗なカットにつながる。

洗いが出来ていないと、絶対に綺麗なドライはできません。
綺麗なドライが出来ていないと、絶対に綺麗なカットにはなりません。
トリミングとは難しいですね^^;
そこが楽しくて堪らないポイントでもあるのですが^^
私もまだまだ勉強して、もっともっと良い仕上がりを提供していきたいです^^
そして今日も今日とて仕事終わりに研究研究^^
どの配合がベストか? どんな風に洗えばどう変わるか。
うちのワンコに協力してもらって仕上がりなどをノートにメモメモ^^
お付き合いしてくれる看板犬たちには本当に感謝です。

{頑張ります。
私は今までもこれからも、ちゃんとしたハイレベルの仕上がりをずっと提供していきたい。
もっと拘りたいですし、レベルアップもしていきたいと思います。
今年から勉強量を一段と増やしていき、今まではお店メインで活動していましたが、今後は少しずつトリミングの競技会の勉強もしていく予定です^^
どんどんどんどんレベルアップしていきます^^

{よっしゃ!!
来年くらいに、もしかしたらですが新規のお客様の受付を制限しなければいけなくなるかもしれませんが、その場合はちゃんと事前にお知らせを入れますのでご安心くださいませ^^
今現在ご利用いただいているお客様にはあまり関係のないお話なので大丈夫です^^
また秋になるとドッグショーシーズンの到来‼
少しお休みを頂く日もあるかもしれませんが、こちらも事前にアナウンスしますのでよろしくお願いいたします。
(↓写真はドッグショー中のパティ副店長と私^^ちょっとブレてますが(笑))


またドッグショーについては詳しく書きたいと思い中なのでお楽しみに♪
日々勉強、そしてレベルアップ!
お客様に自慢してもらえる様なトリマーになるべくこれからも頑張っていきたいと思います^^
これからもドッグサロントトはハイレベルなサロンであるべく日々精進あるのみです♪
1頭1頭丁寧で綺麗、そして可愛く。今出来る一番の仕上がりを!
少しでも気にしてくれた方は是非遊びに来てくださいませ^^
では本日も最後まで読んで下さりありがとうございました。
| ブログ | 21:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑